ラベル Lapsanastrum の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Lapsanastrum の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Lapsanastrum humile ヤブタビラコ

Lapsanastrum humile
ヤブタビラコ

山野の木陰や路傍でふつう.
地味ながらなかなか良い見た目をしている.

LapsanastrumLapsana より独立)は北東アジアに4種が知られるのみの小さな属で,そのうち国内には2種が産する.
Youngia に近縁で,吸収させる説もあるようだ.

26. Apr. 2014 神奈川県

Lapsanastrum apogonoides コオニタビラコ

Lapsanastrum apogonoides
Synonym : Lapsana apogonoides
コオニタビラコ

水田の畔などに見られるが,除草剤の使用により少なくなっているらしい.

派手な希少種よりもこういう植物のハビタットを保全するのが一番難しいのかもしれない.
手始めにシロツメクサ除去でも始めるか…

30.Apr.2015  長野県