誰かの植物記
ラベル
Stellaria
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Stellaria
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
Stellaria diversiflora
サワハコベ
Stellaria diversiflora
サワハコベ
匍匐し,花序のみやや斜上する.
花弁は浅~中裂.
ロカリティ変異として,北陸に分布し,大型になる f.
robsuta
(オオサワハコベ)と, 四国と九州(大分県)に分布し,葉が長い f.
angsutifolia
(ナガバノサワハコベ)が記載されている.
中国の
S. wushanensis
に近縁か.
21. May 2015 長野県
Stellaria pallida
イヌコハコベ
Stellaria pallida
イヌコハコベ
ヨーロッパ原産で,花弁がない.
都内では意外と個体数が多い.
7. Apr. 2017 東京都
Stellaria monosperma
var.
japonica
オオヤマハコベ
Stellaria monosperma
var.
japonica
オオヤマハコベ
中国に雄しべが10本ある基準変種が分布.
Stellaria
のくせに秋に開花すること,茎や萼片に腺毛が多いこと,果実当たりの種子数が1個であることなどを特徴とする.
出現頻度はやや低.
28. Sep. 2014 高尾山
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)