ラベル Rhododendron の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Rhododendron の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Rhododendron tschonoskii var. tetramerum
チョウジコメツツジ

Rhododendron tschonoskii var. tetramerum
チョウジコメツツジ

コメツツジの高山型変種.
花筒が長く,紅色を帯びることが多い.

要は花を大きくするコストとそれにかかる生育期間を削減し,さっさと繁殖しようという目論見らしい.

8. Aug. 2012 八ヶ岳

Rhododendron nipponicum オオバツツジ

Rhododendron nipponicum
オオバツツジ

中部~東北にかけての日本海側に分布し,蛇紋岩地の崩壊斜面や雪田に生育している珍しいツツジ.

北アルプス白馬岳周辺,点々と見られる低標高 (といっても1500m程度) の蛇紋岩地では,ウラジロヨウラクやコメツツジに混ざって比較的よく見られる.

20.Jul.2015 八方尾根