ラベル Lotus の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Lotus の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Lotus corniculatus var. japonicus ミヤコグサ

Lotus corniculatus var. japonicus
ミヤコグサ

セイヨウミヤコグサの変種.
一花序当たりの花数が少なく,基本的に無毛なのが違いとされる.

河川敷や土手,丈の低い二次草地などに生育.
シルビアシジミの食草としても知られている.

27.Jun.2015  長野県

Lotus corniculatus セイヨウミヤコグサ

Lotus corniculatus
セイヨウミヤコグサ

帰化の Lotus で,ヨーロッパ原産.
corniculatus はツノのあるという意味で,萼に2本の歯牙がることが本種の特徴となっている.

在来の変種ミヤコグサ(var. japonicus)は花数が少なく,全体に無毛.
それに比べると基準種変種である本種は花が多い分派手.
本種にも毛がないことがあるが,ふつうは萼や葉に長毛がある.

12.Jun.2016  新潟県